安いのに効果的!ダイソーのプラセンタエキス配合美容液レビュー
2018/06/13
コスパ最強!ダイソーのプラセンタエキス配合美容液を徹底解説
日本のプチプラコスメの中でも断トツの安さ、全国各地に店舗展開している100均のダイソーから、美白・アンチエイジング・保湿・毛穴消しに効くと話題のプラセンタエキスが配合されている美容液が販売されています。
100円(税別)で化粧品、それもプラセンタエキス配合の商品が購入できるということ自体が衝撃、価格破壊と言い切れるほどの驚きです。
今回はダイソーのエイジングケア美容液「プラセンタエキス配合美容液」について調査したいと思います。
プラセンタエキス配合美容液以外にコスメが豊富なダイソー
ダイソーといえば、日本中だけでなく海外からも人気の100円均一ショップです。
2017年3月発表では、なんと売上高4,200億円!!店舗数は国内に3,150店、海外では26の国と地域に1,900店舗(いずれも2017年10月現在データ)という大企業。日本人なら誰でも知っている、お馴染みのあの「100均」です。
食品や生活雑貨購入のためにダイソーを普段使いしているのはみんなの定番ですが、物によってはコスパ良の商品や有名企業とのコラボ商品など、100円(税別)だけれども、購入満足度が高い商品が多いのがわかります。
その中でも、お店の中を良く見渡してみると、女性が何か考えながらいろいろ物色しているコーナーがあるのです。それも毎日混雑しています。
知っていますか?それは、ダイソーの化粧品(コスメ)コーナーです。
コスメマニアもお試し購入、プラセンタエキス配合美容液
ダイソーの化粧水・乳液・クレンジングなどスキンケア商品のラインナップは、日に日に充実し、販売数が伸びないものは撤去、流行りのコスメもきちんとマーケティングしているから次から次へと新商品が棚に並びます。
その中でも今コスメマニアの中でも話題なのが、プラセンタエキス配合美容液です。
なんでも40~50代以上の女性に人気で「100円なら…」と次々と商品を手に取り、じっくり成分表を確かめてからそのコスメラインを全部そろえて、レジにGO!
「納得のいく商品は即購入、とりあえず使ってみる」派が増えています。
私もおすすめダイソーの「プラセンタエキス配合美容液」
海外ブランドコスメ、韓国や台湾などのアジアプチプラコスメも利用した私も、結局お肌の毎日のコンディションを安く、美容液をケチらずバシャバシャたくさん使って保ちたい、というのが正直な気持ちです。
ダイソーのプラセンタエキス配合美容液は、100円(税別)でその願いが叶います。
美容や健康に気をつけている女性は特にこの「プラセンタエキス」の効果に期待を寄せていますので、アンチエイジングや若見せしたい人にはぴったりの商品!!
だからプチプラコスメの愛用家も注目しているのです。
徹底解剖!ダイソーのプラセンタエキス配合美容液
100円だからちょっと不安、という方にもわかるようにここで成分表を確認してみましょう。
生産国
ベトナム
製造販売元
(株)コスモビューティ
大阪府にある医薬部外品や化粧品を製造している会社で、オーダーメイドから業務用まで幅広く商品開発を手がけています。
幕張の国際化粧品開発展にも出店、化成品など処方の開発実績もある会社です。
成分
水 グリセリン エタノール ベタイン プラセンタエキス グリチルリチン酸2K ヒドロキシエチルセルロース カルボマー PEG40水添ヒマシ油 水酸化NA フェノキシエタノール メチルパラペン
※パッケージに無香料、無着色との表記があります。
量
55ml
液体の状態
つるんとしていて、のばすとすっと肌になじみます。
肌さわりもサラサラでべたべたではありません。香りも特に気にならないのが特徴です。
胎盤の種類
成分表に表記はありませんが、デザインは「馬」なので、馬のプラセンタ(胎盤)だと思われます。
馬プラセンタは、牛や豚など他の動物のプラセンタより多くのアミノ酸成分が含まれている、といわれています。
ダイソーのプラセンタエキス配合美容液の使い方は簡単!
使い方は、化粧水のあとに直接プラセンタエキス配合美容液を塗るだけです。
お風呂上りに、化粧水をつけてから、美容液をギュっと肌に浸透させてみましょう。
肌が乾燥している、季節の変わり目などには、コンディションに合わせて多めに使ってみるのも良いでしょう。
もちろん、肌に合わない、かゆみや赤みがでたら使用は見合わせましょう。
コスパ最強!ダイソーのプラセンタエキス配合美容液
100円で、この仕上がりは、アリ! です。
プラセンタの含有量、比率の記述はありませんが、何も肌につけないよりはプラセンタエキス配合美容液をダイソーで100円(税別)で購入して
アンチエイジング、美肌作りにチャレンジしてみても良い、と思います。
コスパ良しのダイソー商品、朝晩、1本1カ月、お試しで使用してみてはいかがでしょうか。
で、結局コスパ最高のプラセンタはどれ?
様々なプラセンタを経験した私が選んだプラセンタはフラコラのプラセンタエキス100%・WHITE’stプラセンタエキス原液美容液と3粒で10,000mg配合のプラセンタつぶです。
1.プラセンタエキス原液(美容液)について
プラセンタエキス原液の公式サイトを読んで私の体質に合うか?成分的に問題がないか?正直、怪しくないか?を細かくチェックしました。
即効性を感じたフラコラプラセンタエキス原液を購入し使用して感じた効果など体験談は こちら
特に美容液であるWHITE'stプラセンタエキス原液は長年の悩みであったほうれい線が目立たなくなり、お肌の発色もワントーン以上明るくなった気がします。
2.フラコラプラセンタつぶ(サプリメント)について
プラセンタつぶもやっぱり内服するサプリメントであるので安心して購入できる会社か?原材料などの成分、注意書き等を読みました。
プラセンタつぶはじめ3つのプラセンタサプリメントを実際に使用して感じた効果の体験談を比較して付けたランキングは こちら

3つのプラセンタサプリメントを飲み比べてプラセンタつぶは他のサプリメントよりも含有量が高くお値段も手ごろという部分で続けやすく、体質から効いている気がしています。
ただ即効性を求めるなら、プラセンタつぶよりもプラセンタエキス原液の方がお肌のもっちり感や発色などすぐに効いたような感じでプラセンタつぶは内側から徐々に効いていき疲労感回復や乾燥に効いている感じですね。