副作用はあるの?fuwari(ふわり)プラセンタサプリについて口コミを調べてみた
2018/05/11
fuwari(ふわり)プラセンタサプリの副作用について
プラセンタサプリ「fuwari(ふわり)」はプラセンタやアスタキサンチン、セラミド、ヒアルロン酸、ビタミンE、エラスチンなどの複合美容成分が配合されたサプリメントです。
美容に期待をかけたり、健康を維持するサプリメントは安心安全なものが良いので、副作用があるかどうかはとても気になるところですよね。
私も実際に様々なプラセンタを試してきたので、最近話題のfuwari(ふわり)のプラセンタに興味がわき、副作用についていろいろと調べていました。
今回はプラセンタサプリfuwari(ふわり)に副作用はあるのか?と、安全性や配合成分の特徴などについてまとめてみました。
副作用はあるの? fuwari(ふわり)プラセンタサプリ3つの安全性について
①工場の品質
fuwari(ふわり)が作られている製造工場は、製品作りの工程、品質管理が認められた工場だけに認定されるGMP認定の工場で作られています。
②プラセンタの品質
fuwari(ふわり)に使用されているプラセンタは、EUの豚プラセンタを使用。
独自の酵素分解抽出法でアミノ酸量が豊富な純プラセンタを使用しています。
③安全性のための定期的検査
定期的に放射能検査、残留農薬検査などをおこなっていて、安全が確認されています。
このようにプラセンタの品質、製造はきちんと管理され安全性が保障された製品です。
fuwari(ふわり)プラセンタサプリの副作用?気になった体の反応は?
副作用と思われる気になる症状
fuwari(ふわり)プラセンタサプリについて、口コミ等でもいろいろな副作用と思われる症状があげられています。
主な症状を一覧にしてみます。
- 体がだるくなる
- 下痢や便秘になる
- 頭痛
- 体臭・頭皮が臭くなる
- 生理周期の乱れ・出血量が増える
- ニキビ・吹き出物が出来る
調べていくと結構たくさんの症状があげられています。
好転反応
fuwari(ふわり)プラセンタサプリメントを飲み始めてこのような副作用と思われる症状が出たら驚いてしまうと思いますが、これらは「好転反応」と呼ばれている症状になります。
プラセンタ成分を取ることにより身体のバランスが整えられていく中で一時的におこってしまう反応で、徐々に良くなっていきます。
しかし一時的なものではなく症状がずっと続くようでしたら、体の不調やその他の原因も考えられますので、ご自分の体の様子を見ながら摂取量を調節したり、いったん摂取を中止するようにしましょう。
身体の変化が全くない
fuwari(ふわり)プラセンタサプリを飲んでみても全く効果を感じないという方もいらっしゃいます。
サプリメント自体は美容成分が豊富ですがそれが自分にはまったく効果として現れない方も残念ながらいらっしゃいますね。
自分にとって「期待した効果」ではないと、気がつかない場合も多々あります。
プラセンタサプリメントに限らず何かを始めたら自分の体の声に敏感になってみて下さいね、思わぬ嬉しい効果が出ているかもしれませんよ。
副作用?アレルギーの方は注意!fuwari(ふわり)プラセンタサプリの成分
副作用という言い方はあてはまらないかもしれませんが、アレルギーをお持ちの方は、全成分をきちんと確認しご自身のアレルギー症状が出てしまう成分が入っていないかチェックしてくださいね。
では、プラセンタサプリfuwari(ふわり)の全成分を見ていきましょう。
「豚プラセンタエキス末・オリーブ油・米油・エラスチン・コーン胚芽抽出物/ゼラチン・グリセリン・ミツロウ・乳化剤・カカオ色素・抽出ビタミンE・ヒアルロン酸・ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)」
です。しっかり成分を確認してから購入しましょう。アレルギーをお持ちの方はいつもは症状が出ない場合でも体調不良や気候によっては、アレルギー症状が出る場合もありますので注意が必要です。
fuwari(ふわり)プラセンタサプリの副作用について私が思うこと
プラセンタというと、副作用という言葉が必ず検索でヒットしますので実際はどうなのかなと思いますが
私自身はというと、プラセンタサプリだけではなくサプリメントの摂取自体は良い効果ばかりで副作用と思われる症状が起きたことはほとんどありません。
気を付けていることは、品質や安全性は自分なりにかなり調べてチェックしてから購入するようにしています。
お値段も大事ですが品質や安全性のほうに重きを置いています。
効果を感じない!ということはもちろんありますが、目に見えて感じていないだけで良い成分なので「身体にとってはきっと良かった」と思うようにしています。
fuwari(ふわり)プラセンタサプリ副作用のまとめ
私自身も気になっているfuwari(ふわり)プラセンタサプリの副作用についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
今回は副作用についてでしたがプラセンタサプリ効果についてはもっとたくさんの症状や口コミもあります。
気になる不安要素を取り除くことが出来たら、プラセンタはおすすめの成分です!ぜひ試してみて下さいね。
で、結局コスパ最高のプラセンタはどれ?
様々なプラセンタを経験した私が選んだプラセンタはフラコラのプラセンタエキス100%・WHITE’stプラセンタエキス原液美容液と3粒で10,000mg配合のプラセンタつぶです。
1.プラセンタエキス原液(美容液)について
プラセンタエキス原液の公式サイトを読んで私の体質に合うか?成分的に問題がないか?正直、怪しくないか?を細かくチェックしました。
即効性を感じたフラコラプラセンタエキス原液を購入し使用して感じた効果など体験談は こちら
特に美容液であるWHITE'stプラセンタエキス原液は長年の悩みであったほうれい線が目立たなくなり、お肌の発色もワントーン以上明るくなった気がします。
2.フラコラプラセンタつぶ(サプリメント)について
プラセンタつぶもやっぱり内服するサプリメントであるので安心して購入できる会社か?原材料などの成分、注意書き等を読みました。
プラセンタつぶはじめ3つのプラセンタサプリメントを実際に使用して感じた効果の体験談を比較して付けたランキングは こちら

3つのプラセンタサプリメントを飲み比べてプラセンタつぶは他のサプリメントよりも含有量が高くお値段も手ごろという部分で続けやすく、体質から効いている気がしています。
ただ即効性を求めるなら、プラセンタつぶよりもプラセンタエキス原液の方がお肌のもっちり感や発色などすぐに効いたような感じでプラセンタつぶは内側から徐々に効いていき疲労感回復や乾燥に効いている感じですね。